バナー

旅の記念は
オアパーで!

厳選した岐阜県内の名産品を一同に取り揃えました。
岐阜の思い出やオアパーの思い出として、とっておきの一品を探してみてはいかがですか?
ご家族やお友達、お勤め先に配りやすいお土産もたくさんございます。

立ち寄りスポット紹介

岐阜おみやげ川島店

岐阜おみやげ川島店

岐阜県の豊かな自然の恵みで丹精込めてつくられた品々、大切に育まれてきた歴史や伝統に培われた技を生かした岐阜の特産品・名産品をご提供します。

おすすめの商品ナンバーワンベスト3

豆大福

昭和14年創業、各務原の老舗だるま堂の豆大福

第23回内閣総理大臣賞を受賞しただるま堂の豆大福は、原材料に国内産高品質のもち米と北海道産光黒大豆・十勝産小豆を使用。ほどよい甘みが好評です。

第23回内閣総理大臣賞を受賞しただるま堂の豆大福は、原材料に国内産高品質のもち米と北海道産光黒大豆・十勝産小豆を使用。ほどよい甘みが好評です。

明宝ハム

原材料にもこだわった手作りハム。岐阜の食卓の定番!

良質な国産の豚肉だけを原料に食品添加物の使用を極力おさえ、お子さまからお年寄りまで安心してお召しあがりいただける商品です。岐阜といえば明宝ハム!

良質な国産の豚肉だけを原料に食品添加物の使用を極力おさえ、お子さまからお年寄りまで安心してお召しあがりいただける商品です。岐阜といえば明宝ハム!

カステーラ

創業寛政年、恵那岩村にある松浦軒本店のカステーラ

江戸時代岩村藩の御殿医神谷雲澤先生が蘭学を学ぶため長崎を訪問した際に、カステーラの製法も学ばれて帰藩。菓子作りを生業としていた松浦軒の先祖に伝授されたのが始まりとされるカステーラです。

江戸時代岩村藩の御殿医神谷雲澤先生が蘭学を学ぶため長崎を訪問した際に、カステーラの製法も学ばれて帰藩。菓子作りを生業としていた松浦軒の先祖に伝授されたのが始まりとされるカステーラです。

詳しく見る

セブン-イレブン

セブン-イレブン

ATMや各種手続きなど何でも揃うコンビニエンスストア

詳しく見る

LINE友だち追加

LINEでお得なクーポンやイベント情報を配信中!
毎回Webサイトを見なくてもイベントの情報が手に入ります。

友だち追加はこちら 友だち追加はこちら

Instagram